top of page

BTCセンター なごや

強迫症(強迫性障害)、PTSD(心的外傷後ストレス障害)

不安症(パニック障害、全般性不安障害、社交不安障害など)

の認知・行動療法専門の​カウンセリングオフィス

400dpiLogo.jpg

ー 重要なお知らせ ー

予約システムをStoresからSquareに移行します。

2025年8月15日以降の予約からは、Squareを利用しての予約にご協力をお願いいたします。

予約は⇒コチラ

また、お客様には大変心苦しいお願いとなりますが、より質の高いカウンセリングサービスを提供し続けるため、2025年8月15日より以下の通り価格を改定いたします。

・初回80分来談カウンセリング 現9,900円→新11,000円

・子ども25分オンライン/来談カウンセリング 現3,300円→新4,400円

・子ども50分分オンライン/来談カウンセリング 現5,500円→新6,600円

​​

★開室日

月・火・木・金 9:00〜20:00(19:00最終受付)

      ​土 9:00〜19:00(18:00最終受付)

​19時以降も受け付けますので、希望の方は担当カウンセラー(平田・吉川)にご相談ください

水曜日はお休みになります。

 日・祝(月2回程度)10:00〜18:00(17:00最終受付)

 ※スタッフの研修会・学会等の参加により開設日と開設時間が変わることがあります。

​★お問い合わせ先

TEL:080-2137-3744

​※カウンセリング中は電話に出ることができません。留守電を入れてくだされば、2日以内(土日祝を除く)に折り返しお電話をいたします。

​※web予約が優先になります。電話予約(080-2137-3744)も可能ですので、電話に出られない場合はお手数をおかけしますが、留守電へその旨をお伝えくだされば折り返しお電話いたします。

メールでの問い合わせは下記のボタンをクリックいただき、

必要事項をご記入の上、ご利用ください。

​お知らせ <掲示板>

【BTCセンター名古屋のオフィスと電話番号​】

名古屋市中村区則武2丁目14-4

カーサスギトピア3B

https://maps.app.goo.gl/CagPQ7jmudfo4Gk78

オートロックです。

インターホンは『302』を押して呼び出してください。

​簡単な地図の案内はこちら

TEL : 080-2137-3744

★2025年  秋に集団行動療法

 ドキドキわくわく強迫キャンプは開催予定です。お知らせをお待ちください。

場所:きららの森・赤岩, 日本、〒638-0221 奈良県吉野郡黒滝村中戸526

参加費:未定

令和6年度のキャンプポスター(クリックすると表示))を参考にご覧ください。

★Chika Yoga  8月:

案内までしばらくお待ちください。

詳しくはこちらを、参加ルールはこちらをご確認ください。


★【お知らせ】2025年7月の岡嶋カウンセリング開設日​について

2025年8月のBTCセンター なごやでの岡嶋のカウンセリングの実施日

8月18日(月) 09:00〜19:00

​(空きがあります:更新8/4)

★【お知らせ】2025年10月19日(日)開催予定  強迫症当事者とそのご家族の方対象集いの会について

(BTCセンターとは関係がありません)

平田/吉川が運営する集いの会になります。

BTCセンターをご利用している方、利用をしていない方も参加できます。勧誘などはいたしません。

ぜひ悩みを話せる場としてご利用ください。

詳しくはこちら

★【お知らせ】『集団集中マインドフルネス行動療法』開催について

​次回の開催は未定です。

集団集中マインドフルネス行動療法の内容こちらから、料金こちらから参照ください。

​カウンセリングについて

​公認心理師・臨床心理士・行動療法士の資格を持つカウンセラーが担当します

私たちは皆様が抱えている困りごとや負担を、今より楽にできるように、一緒に考え時には行動をし、生活が充実する方向へ変えていくお手伝いをします。このオフィスでは特に強迫症への認知行動療法を得意とします。

このようなことでお困りになっていませんか?

・汚れが広がるのが気持ち悪くて何時間も手洗いをする

・会社の戸締りに時間がかかり、家の帰宅時間が遅くなりヘトヘト

・勉強をしっかりやらなきゃ!と頭に入るのに一生懸命になりすぎて勉強が進まない

・いつか使うかも、と大事にものをとっておくうちに時間がモノであふれている

​このように考えやイメージの不快感が消えるまで、特定の行動を繰り返し、生活が立ち行かなくなるのが強迫症です。強迫症特有の困りごとを、認知・行動療法を用いて、不安や、恐怖、不快感の付き合い方の練習をします。

IMG-3155.jpg

私たちが提供できる

認知・行動療法カウンセリング

medical_seishinka_woman-2.png

「オフィスに来談いただきカウンセリングを受けていただくコースです。」

- 来談

カウンセリング

enkaku_iryou_man.png

「電話/ZOOMを使用しご自宅とオフィスを繋ぎカウンセリングを受けていただくコースです

- ZOOM/電話
カウンセリング

school_sansyamendan.png

「ご自宅に伺わせていただきカウンセリングを行ったり、症状を改善させるために生活場面の行動療法を一緒に練習していくコースです。」

- 訪問

カウンセリング

medical_jijo_group_smile.png

「1日の時間をかけて行われる集団カウンセリングのコースです。朝10時から夕方6時までの8時間、参加者の皆様で症状改善に向けて行動療法を行います。」

- 集団集中
マインドフルネス
行動療法プログラム

提供できること

行動療法、認知・行動療法で解決できる困り事は、強迫症以外にもたくさんあります。

 うつ病や依存症、PTSD、パニック症、神経発達症(自閉症・AD/HD)、不登校・引きこもり、ゲームやギャンブル依存が止められないなどの嗜癖行動についても相談できます。

​ また、マインドフルネスや動機づけ面接などの各種講演会や研修会の企画・講師派遣の他、従業員へのカウンセリングなど企業メンタルヘルス向上のお手伝いをします。

​BTCセンター なごや 特別講座

・BTCセンター なごや マインドフルネス講座

・家族のための動機づけ面接講座

​・こだわりや不安とうまく付き合うためのヨガ講座(オンラインで開催中!!)

​※感染症拡大予防のため

 マインドフルネス講座と動機づけ面接講座の開催を中断しております。

お問い合わせ
bottom of page